- 23:32 心優しき人と評判のあさひな。です(`・ω・´)キリッ
- 23:20 海老フライの尻尾最終報告。「食べる」16、「食べない」11、「ケースバイケース」6。(*´ω`)ノ▼
- 23:14 格之進さんは、自分とこも地震の被害を受けているのにもかかわらず、炊き出しに協力したりして頑張ってるの。だからお肉を食べて応援するの!もちろん美味しいからってのもあるけど(*´ω`)
- 22:35 嵐かわいいねー(*´ω`)
- 22:15 わらびもちたべたいなー
- 21:55 ポポポポ〜ン。
- 21:54 海老フライの尻尾食べるか食べないか→「食べる」15「食べない」10「ケースバイケース」6。
- 21:04 海老フライの尻尾食べるか食べないか→「食べる」13「食べない」8「ケースバイケース」5。
- 20:26 昨日から開催されている「下着女子1.5」に参加しています。(*´ω`) http://shitagijoshi2011.web.fc2.com/
- 20:14 海老フライの尻尾食べるか食べないか→「食べる」9「食べない」5「ケースバイケース」3
- 19:56 桜 Exhibitionの応募、入金、入稿〆切すべて4/3に延長する事になったそうです!「〆切が…」で悩んでたイラストレーターの皆様ぜひご参加を!(サイトにはのちほど反映されるそうです) http://2011.sakura-ex.info/
- 19:27 海老フライの尻尾食べるか食べないか→「食べる」5「食べない」3「ケースバイケース」2
- 19:11 今の所食べる3食べない2だー。食べない人は一緒に海老フライ食べる機会があったら下さい(*´ω`)ノ▽
- 19:08 RT @nikkeitter: 緊急物資、ヘリから投下しやすく 国交省が規制一時緩和 http://s.nikkei.com/geIVeM #nikkei
- 19:07 海老フライの尻尾は食べる派。
- 19:05 竹田市の疎開先に指定されている「陽目の里キャンピングパーク」は良い所だよ!この時期はちょっと寒いけど…。
- 19:00 RT @G_Shinobu: 静岡県でも被災者受け入れ開始!もちろん、原発で避難されてる方たちも含まれるそうです。空いてる公営住宅を各地で計287部屋、最長1年、最短3カ月、家賃や敷金は無料。罹災証明と、住所がわかる免許書等が必要ですが、なくても相談に応じるそうです。問い ...
- 18:57 竹田市が被災者の疎開受け入れ。400人だけど、来れる人はおいでー! http://www.city.taketa.oita.jp/topics/?id=252
- 18:48 あれ?TLが、遅れて、見えるよ?
- 13:00 肉(ケンタッキー)食べた…
- 12:55 出処がはっきりしない情報。特にパニックや風評被害につながりそうなものはRTしないでおくれ…
2011年3月18日金曜日
Thu, Mar 17
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿